フィットイージーweb入会バナー,FIT EASY promotion banner
フィットイージーweb入会バナー,FIT EASY promotion banner

パターでショートするのはなぜ?原因と練習方法をご紹介します!

「最近ゴルフを始めたが、パターが頻繁にショートしてしまって悩んでいる」
このような方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、パターでショートする際によくある原因についてご紹介します。
また、ロングパットをショートすることが多い時の練習法についてもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

 

□パターでショートする原因とは?


 

 

ここからは、パターでショートするときによくある原因を3つご紹介します。

1つ目が、慎重になりすぎるということです。
距離が短くなるほど「パターを決めて当然」といった雰囲気になるあまり、慎重になりすぎるパターンです。
慎重になると多くの人は動作が遅くなってしまい、ボールに伝わる力が小さくなるため、思っていたよりも転がらずに、ショートになりやすくなるのです。

 

2つ目が、アッパーブロー軌道です。
パターが転がりやすくなると、「フォローで打て」「アッパー軌道でインパクトしろ」というアドバイスを良く見かけます。
しかし、フォローを大きくしたり、アッパー軌道でインパクトしようと力んだりしてしまうと、ヘッドの力が効率的に伝わりづらくなってしまうのです。
想定していた力が十分に伝わり切らないと、ボールも思っていたより転がらずショートしてしまう確率が高まるでしょう。

 

3つ目が、右足体重でインパクトすることです。
右足体重でインパクトすると、パターでもすくい打ちのようになり、アッパー軌道が強くなるためヘッドから力が伝わりづらく、ショートしやすくなります。
また、右足体重でインパクトするとフェースが開きやすくなるため、想定より右に外しやすくなってしまいます。

 

□ロングパットをショートすることが多い時の練習法をご紹介!


 

 

ロングパットをショートすることが多い場合、ボールからカップまでの距離感をとらえきれていない場合が多いです。
これに関して、ボールからカップのみならず、その先まで見た上でボールからカップまでの距離をとらえると間隔が合いやすくなるでしょう。
今回は、これらの練習法をご紹介します。

 

まずは、ショートしやすくなる距離まで離れます。
次に、その距離からパットを打ちますが、この時に、最初はそのパットをあえて1メートルオーバーさせます。
このようにしてパットを何球か打った後で、今度はカップを狙って通常のようにパットを打ってみましょう。

 

このようにあえてオーバーさせる練習は実践しているプロの選手もいて、ショートすることが多い方には非常におすすめしたい練習法です。

 

□まとめ


 

今回は、「パターがショートしてしまうが原因がわからない」という方に向けて、パターでショートする際によくある原因についてご紹介しました。
また、ロングパットをショートすることが多い時の練習法についてもご紹介しました。
その他ご質問や相談等ありましたら当社までお気軽にお問い合わせください。

 

フィットイージーでゴルフをはじめよう!


 

『FIT-EASY』は、20~40 代をターゲットとし、落ち着いた雰囲気の店内に豊富な最新鋭のマシンを完備しております。

 

またFIT-GOLFでは、24時間お好きな時間に思う存分ゴルフを楽しんでいただけます。気軽にゴルフを楽しみたい初心者の方から、本格的にスコアアップを目指すベテランの方まで、ご満足いただけるサービスです。

 

リーズナブルな月会費、いつでも好きなときに好きなだけ利用できる手軽さと利便性にこだわっており、通勤前や会社帰りなどご自身のライフスタイルに合わせて自由に組み込んでいただけるので無理なく続けることができます。

 

見学、初回無料体験も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪