COLUMN

マッサージ後の激しい運動は避けることをおすすめします!
SELF ESTHE
#ダイエット

運動が終わった後にマッサージをきちんとしている人としていない人では、大きな差が生まれます。
運動後のマッサージにはさまざまなメリットがあるのです。

しかし、激しい運動の合間にマッサージをするのは良くないです。
今回は、運動後のマッサージの効果と、マッサージ後の過ごし方についてご紹介します。

運動の後にマッサージする効果とは


調子を良くする

運動で同じ姿勢でいると、筋肉が硬くなるのです。
マッサージにより筋肉をほぐせて、体全体のコンディショニングが良くなります。
また、自律神経を整える効果があります。

けがを防げる

スポーツをした後の体は、筋肉や関節に疲労物質が溜まり、緊張状態になっています。
スポーツで最も負担がかかるのは、足です。
知らず知らずのうちに足に負担がかかっているため、疲労を感じていなくてもマッサージはするようにしましょう。
もし疲労を感じていないからといってマッサージをせずにいると、怪我をしてしまう可能性があります。
疲労骨折であれば、回復に1年以上かかる場合もあるのです。

血行促進によって疲労が回復しやすい

運動して筋肉に発生した疲労物質を、マッサージでほぐすことにより、血液の流れを良くします。
そうすると、疲労物質が体外に排出され、疲労が回復しやすいです。
筋肉痛も防げます。

さらに、血液の流れが良くなることにより、代謝が上がります。
また、疲労回復の効果だけではなく、運動機能の維持や向上に繋がるため、マッサージは一石二鳥の効果があります。

マッサージ後の激しい運動は控えましょう


マッサージの効果を持続できるように、激しい運動をせず、ゆっくり過ごすのが良いです。
すぐに激しい運動をしてしまうと、落ち着こうとしていた筋肉や骨格バランスがまた崩れてしまい、負担がかかって、怪我をする可能性があります。
マッサージ後は安静にして過ごしましょう。

また、激しい運動だけでなく飲酒や長湯も控えましょう。
マッサージで血液の流れが良くなっているため、酔いやすいです。
悪酔いもしやすくなっているため、気を付けましょう。
また、長湯をすると血液の流れをさらに良くしてしまい、体に負担がかかってしまいます。
めまいを起こす人もいるため、注意しましょう。

そして、血流が良くなると、滞っていた老廃物が血液中を流れます。
この老廃物を早く尿として排泄できるように、水分を多く摂ることが必要です。

まとめ


今回は、運動後にマッサージをすると得られる効果と、マッサージ後にその効果を維持するための過ごし方を紹介しました。
マッサージをすると筋肉がほぐれる上に血液の流れが良くなり、疲れが取れやすく、健康を維持できます。
さらに、運動機能の向上にも繋がります。
そして、マッサージ後には体に負担がかかる活動は避けて、水分をよく摂りましょう。

当社は24時間営業のフィットネスジムです。
運動がしたい方は、ぜひ当社をご検討ください。

一覧へ戻る

フィットイージーのLINE公式アカウントに登録して最新の情報を受け取る

-- particles