COLUMN

肩甲骨のアライメントとは?肩や肩甲骨のコリを解消するストレッチを解説
体組成計
#アライメント#姿勢改善・機能改善

肩や肩甲骨の痛みやコリに悩んでいませんか。
姿勢が悪くなっていると感じている方も多いでしょう。そんな悩みを解消するためには、肩甲骨の「アライメント」を整えることが重要です。

肩甲骨におけるアライメントとは、肩甲骨の位置や動きの状態を指します。
肩甲骨が正しい位置にあることで、肩や首の痛みが軽減され、姿勢が良くなる効果があります。

アライメントが整っていないと、肩甲骨が外側に広がりやすく、肩が前方に出てしまいます。
この状態が続くと、肩や首、背中に痛みやコリが生じ、猫背などの姿勢不良を引き起こします。

肩甲骨が正しい位置にあれば、肩周辺の筋肉がバランスよく働き、姿勢も自然と整います。
これにより、肩こりや首の痛みが予防できるのです。

しかし、長時間のデスクワークやスマートフォンの使用、運動不足が原因で、肩甲骨の位置が崩れがちです。
現代人の多くがこの問題を抱えており、肩甲骨周辺の筋肉が硬直し、動きが制限されることで、痛みやコリが悪化する傾向にあります。

肩甲骨のアライメントを改善するためには、ストレッチが非常に効果的です。
ここでは、自宅で簡単に行える3つのストレッチを紹介します。

1: 肩甲骨の可動域を広げるストレッチ

椅子に座り、両手を肩の高さで前に突き出します。
肩甲骨を寄せ合いながら、ゆっくりと両手を後方に引きます。
この時、肩甲骨の動きを意識し、胸を開くようにすると効果が高まります。
これを10回繰り返しましょう。

毎日行うことで、肩甲骨の柔軟性が向上し、肩や背中のコリが軽減されます。

2: 肩甲骨を下げるストレッチ

壁の前に立ち、両手を肩幅で壁につけます。
肩甲骨を意識して、壁に肩甲骨を寄せるように身体を前に倒します。
10秒間そのままキープし、3回繰り返します。
肩甲骨が壁に密着する感覚を意識すると効果的です。

このストレッチは肩の緊張を解き、肩甲骨を正しい位置に導きます。

3: 肩甲骨を回すストレッチ

両肩をリラックスさせ、両手を肩の高さで前に突き出します。
肩甲骨を意識しながら、肩を前後に大きくゆっくり回します。
これを10回行います。
肩甲骨を大きく動かすことで、肩周辺の筋肉がほぐれ、血行が促進されます。

肩甲骨におけるアライメントとは、肩甲骨の位置や動きの状態を指し、整えることで肩や首の痛みを軽減し、姿勢改善につながります。
肩甲骨の位置を整えるためのストレッチを毎日行うことで、肩甲骨の柔軟性を高め、コリや痛みを予防できます。
肩甲骨のアライメントを意識し、適切なストレッチを継続的に取り入れていきましょう。

一覧へ戻る

フィットイージーのLINE公式アカウントに登録して最新の情報を受け取る

-- particles