COLUMN

アームエクステンションで理想の二の腕へ!効果と実践方法を解説
PERSONAL TRAINING
#ダイエット

アームエクステンションは、二の腕の引き締めを目指す方にとって、効果的なトレーニングとして知られています。
しかし、どのような効果があるのか、正しいやり方が分からないという方もいるのではないでしょうか。
今回は、アームエクステンションの効果や実践方法について解説します。
理想の腕へ近づくための参考にしてみてください。

アームエクステンションの効果とは?


鍛えられる筋肉は上腕三頭筋

アームエクステンションは、主に上腕三頭筋を鍛えるトレーニングです。
上腕三頭筋は、腕の裏側に位置し、肘を伸ばす動作を担っています。
日常生活では、物を押したり持ち上げたりする際に使われる筋肉です。

期待できる効果を解説

アームエクステンションで上腕三頭筋を鍛えることで、様々な効果が期待できます。
二の腕の引き締め:上腕三頭筋を鍛えることで、二の腕のたるみを解消し、引き締まった腕を目指せます。
腕全体の筋力アップ:上腕三頭筋が強化されることで、腕全体の力が強くなり、日常生活での動作が楽になります。
スポーツパフォーマンスの向上:投げる、押すなどの動作がスムーズになり、様々なスポーツにおけるパフォーマンスアップに繋がります。
肘関節の安定性向上:上腕三頭筋を鍛えることで、肘関節が安定し、怪我の予防にも繋がります。

理想の腕へ近づくには?

アームエクステンションの効果を最大限に引き出すためには、正しいフォームで継続して行うことが重要です。
また、ご自身のレベルに合わせた負荷で行うようにしましょう。

アームエクステンションの実践方法


基本のやり方をマスター

アームエクステンションには様々な種類がありますが、ここでは基本的な立ち姿勢でのダンベルアームエクステンションのやり方をご紹介します。
ダンベルを両手で持ち、頭上に持ち上げます。
肘を曲げ、ダンベルをゆっくりと背中側に下ろしていきます。
上腕三頭筋が伸びているのを感じたら、ゆっくりと元の位置に戻します。
上記の動作を繰り返します。

フォームの注意点

アームエクステンションを行う際は、以下の点に注意しましょう。
肘の位置を固定する:肘が左右にブレないように、できるだけ固定しましょう。

呼吸と意識

アームエクステンションを行う際は、呼吸を意識することも大切です。
ダンベルを下ろす際に息を吸い、持ち上げる際に息を吐きましょう。
上腕三頭筋に意識を集中させ、筋肉が収縮するのを感じながら行いましょう。

レベル別の種類を紹介

アームエクステンションには、様々な種類があります。
ご自身のレベルに合わせて、適切な種類を選びましょう。

自重アームエクステンション

自重アームエクステンションは、特別な器具を使わずに、自宅で手軽に行えるトレーニングです。
ナロープッシュアップ:通常のプッシュアップよりも、手を肩幅よりも狭くして行うことで、上腕三頭筋への負荷を高めます。
リバースプッシュアップ:椅子や台に手を置き、体を上下させることで、上腕三頭筋を鍛えます。

ダンベルアームエクステンション

ダンベルアームエクステンションは、ダンベルを使って負荷をかけることで、より効果的に上腕三頭筋を鍛えられます。
オーバーヘッドダンベルエクステンション:立った状態、または座った状態で、ダンベルを頭上に持ち上げ、肘を曲げ伸ばしします。
ライイングダンベルエクステンション:仰向けに寝た状態で、ダンベルを頭上に持ち上げ、肘を曲げ伸ばしします。

ケーブルアームエクステンション

ケーブルアームエクステンションは、ケーブルマシンを使って、一定の負荷をかけながら上腕三頭筋を鍛えられます。
ケーブルプレスダウン:ケーブルを上から下に押し下げることで、上腕三頭筋を鍛えます。
リバースグリップケーブルプレスダウン:ケーブルを逆手で持ち、上から下に押し下げることで、上腕三頭筋を鍛えます。

マシンアームエクステンション

マシンアームエクステンションは、専用のマシンを使って、安全かつ効果的に上腕三頭筋を鍛えられます。
トライセップスエクステンションというマシンを使用し、二の腕の裏側にあたる上腕三頭筋を鍛えられます。
肘を固定し、腕の筋肉だけでレバーを動かすことを意識しましょう。
反動を使ってしまわないように、ゆっくりと戻すことがポイントです。

まとめ


アームエクステンションは、二の腕の引き締めや腕全体の筋力アップに効果的なトレーニングです。
正しいフォームで継続して行うことで、理想の腕へ近づくことができます。
自重、ダンベル、ケーブル、マシンなど様々な種類があるので、ご自身のレベルや目的に合わせて取り入れてみましょう。

フィットイージーでは、様々なトレーニングマシンを備え、お客様のトレーニングをサポートしています。
女性専用エリアを設けている店舗もあり、安心してトレーニングに取り組めます。
ぜひフィットイージーで、理想の体を目指しませんか。

一覧へ戻る

フィットイージーのLINE公式アカウントに登録して最新の情報を受け取る

-- particles